top of page

教室で使っているギターたち

隠れ家ギター教室のレッスンで使用するギター、アンプ、エフェクター、シールドなどは全てプロが使っているものです。


初心者さんにもプロの機材でレッスンしていただくことにより本当に良い音、弾きやすさを感じてもらい上達が早くなる、ということは間違いありません。


しかし、良い機材で弾けば良い音になるのは当たり前の話で、比較対象が無いと分かりにくいですよね。



ということで初心者用ギターを購入しました。



サウンドハウスというネット上の販売サイトがあります。

そのサウンドハウスがプロデュースする「プレイテック」というメーカーのテレキャスタータイプのギターを購入しました。


こちら、販売価格が14,800円という業界で最安値のギターです。

間違いなく日本で一番手の届きやすい初心者さん用ギターです。


ree

やはり安い値段のギターはクオリティもそれなり・・・と思いきやびっくり。


ネックは完全にストレート、ネックの握り心地もとても良く、フレットの擦り合わせもきちんとしているのでポジションによって音詰まりも無くめちゃくちゃ弾きやすいです。


サウンド面のセットアップもしっかりしているので初心者さんであれば届いたその日から即使えるギターです。


パーツなど部分は廉価なものを使っているのは仕方がないですが(チューニングするペグなど)ギター本体である工作精度で言うと10万円クラスのものと遜色ないレベルだと思います。


教室では初心者用ギターからプロが使うギターまで生徒さんが自由に選んでレッスンで使用できます。

もちろん弾き比べも可能ですので、ご自身のギターと持ち替えてみて実際にどう違うか感じていただくことも可能です。


あれこれ弾き比べしてみるのもギターの楽しさです!

 
 
 

コメント


bottom of page